7月7日
一泊で福井県に犬連れ旅行してきました。
今回は、写真のことを気にせず楽しみたかったのであえて一眼は持っていかず、最小限をスマホだけですませました。
可愛い写真はもちろん残したいけど、記録より記憶!っつーことで。
とはいえ、私はすぐ忘れちゃう性質なので、それもあやういんですが・・・

行きに寄った「熊川宿」
とても風情のある街並みでした~
だ~れもいなかったけどね(笑)

東尋坊、チラっと見たときはさほど高くないなと思ったけど、いやいや近づくとさすがに高かった!

この日はとても涼しくて快適!
わんずも笑顔~
宿は東尋坊からほど近い「わん庵」さん。
去年の富士山に続き、貸し切り状態・・・
ちょこっとさびしいけど、吠えてもあまり気がねしないでいいのはありがたい。
ここの食事がボリュームもあるし味もすごくおいしかった!
元気のいいおかみさんがひとりで切り盛りしてるのかな?
福井だからウニやお刺身などの海鮮がとてもおいしいし、ハタハタの塩焼もめちゃうまー
朝食は、ヘルシーな野菜てんこもりでこれまたおいしい。

食堂にて
おすすめです。

**********************
で、私自身おでかけを記録することに少々飽きてるので、しばらくブログをお休みしようかなと思います。
これからはツイッターでちょこちょこっと書いていこうかなと思ってます。
ではでは★またそのうちに★
一泊で福井県に犬連れ旅行してきました。
今回は、写真のことを気にせず楽しみたかったのであえて一眼は持っていかず、最小限をスマホだけですませました。
可愛い写真はもちろん残したいけど、記録より記憶!っつーことで。
とはいえ、私はすぐ忘れちゃう性質なので、それもあやういんですが・・・

行きに寄った「熊川宿」
とても風情のある街並みでした~
だ~れもいなかったけどね(笑)

東尋坊、チラっと見たときはさほど高くないなと思ったけど、いやいや近づくとさすがに高かった!

この日はとても涼しくて快適!
わんずも笑顔~
宿は東尋坊からほど近い「わん庵」さん。
去年の富士山に続き、貸し切り状態・・・
ちょこっとさびしいけど、吠えてもあまり気がねしないでいいのはありがたい。
ここの食事がボリュームもあるし味もすごくおいしかった!
元気のいいおかみさんがひとりで切り盛りしてるのかな?
福井だからウニやお刺身などの海鮮がとてもおいしいし、ハタハタの塩焼もめちゃうまー
朝食は、ヘルシーな野菜てんこもりでこれまたおいしい。

食堂にて
おすすめです。

**********************
で、私自身おでかけを記録することに少々飽きてるので、しばらくブログをお休みしようかなと思います。
これからはツイッターでちょこちょこっと書いていこうかなと思ってます。
ではでは★またそのうちに★
スポンサーサイト
今年のあじさいは、京都は長岡京にある「善峰寺」に行ってきました。

着いてびっくり。
ピンク、白、青、紫、いろとりどりのあじさいが咲き乱れています!

ちょうど満開で見ごろだったので、ほんとに圧巻のひとことでした。

奈良の矢田寺より通路が広いので、犬連れでも歩きやすいのがいい。


ハートのあじさい

きれいすぎて、似たような写真ばっかり撮ってしまう。




もっこもこで可愛い。

腰痛に御利益のある、立派なお寺です。
ここはほんとうにおすすめ!
来年も絶対行きたいな。

着いてびっくり。
ピンク、白、青、紫、いろとりどりのあじさいが咲き乱れています!

ちょうど満開で見ごろだったので、ほんとに圧巻のひとことでした。

奈良の矢田寺より通路が広いので、犬連れでも歩きやすいのがいい。


ハートのあじさい


きれいすぎて、似たような写真ばっかり撮ってしまう。




もっこもこで可愛い。

腰痛に御利益のある、立派なお寺です。
ここはほんとうにおすすめ!
来年も絶対行きたいな。
6月11日
すでに真夏な雰囲気の中、山田池公園に菖蒲を見に行きました。
涼しい午前中に見て、あとからランチしよう!という提案のもと、出かけたのですがやっぱり暑かった~

さすがみんな考えることは一緒で、けっこうな人出。

ちょうど満開で、めちゃキレイでした



お花はキレイけど、暑すぎ


ボケてますが・・・
写真撮るのももう無理!
犬連れやと余計汗だくになるんよな~
おいしいランチして帰りました。
すでに真夏な雰囲気の中、山田池公園に菖蒲を見に行きました。
涼しい午前中に見て、あとからランチしよう!という提案のもと、出かけたのですがやっぱり暑かった~

さすがみんな考えることは一緒で、けっこうな人出。

ちょうど満開で、めちゃキレイでした



お花はキレイけど、暑すぎ


ボケてますが・・・
写真撮るのももう無理!
犬連れやと余計汗だくになるんよな~
おいしいランチして帰りました。
6月2日
梅雨&夏に入る前に久しぶりのT4の集まり

垂水のマザームーンカフェで集合
食べた後、近くの公園に移動してお散歩

シロツメクサが咲いててキレイだったな~


突如スイッチが入るお二人さん
虎太郎は最近めっきり走らなくなったので羨ましい
追っかけてくれる子募集中・・・

ドッグカフェ・トゥースさん

可愛い店内、カッコいい看板犬ヴィオラちゃん。
こちらの屋外ドッグランで、やっとこさまともな集合写真が撮れました


このベンチの絶妙な幅。いいかんじ。
梅雨&夏に入る前に久しぶりのT4の集まり

垂水のマザームーンカフェで集合
食べた後、近くの公園に移動してお散歩

シロツメクサが咲いててキレイだったな~


突如スイッチが入るお二人さん
虎太郎は最近めっきり走らなくなったので羨ましい

追っかけてくれる子募集中・・・

ドッグカフェ・トゥースさん

可愛い店内、カッコいい看板犬ヴィオラちゃん。
こちらの屋外ドッグランで、やっとこさまともな集合写真が撮れました


このベンチの絶妙な幅。いいかんじ。
5月29日
奈良県のパワースポット、大神神社へでかけてきました。
ちょうど暑い日だったので、まずは犬も一緒に入れる「森正」さんでそうめんランチ。

よしずで囲まれて涼しそうな店内(っていうのか?)

そうめん好きの虎太郎はワクテカで待ってます

来ました~~
正直、950円は高いなと思いましたが、キンキンに冷えたそうめんはおいしい!
そうめんって、水につけて出すのか、ざるにあげて出すのか、いまいち正解がわかりませんでしたが、この日以来氷の上に載せて出すようにしてます。(今更?って言われそう・・・)

お店の前で。
またもや頑としてコッチを見ない虎太郎
で、パワースポットである大神神社!
ちょうど行く前にお友達に借りた本に、「パワースポットには行くな!」なーんて書いてあって「ゲッ!まさに行くとこなのに・・・」と思ってたんですが・・・
なんでも、パワスポへ行く人は心身ともに弱っている人が多い、弱っているときに、そういうところへ行くと他人の悪い気をもらいやすいとかなんとか・・・
特に弱ってもなかったので大丈夫だろうと思って行ってきましたw

どどーん!
パワーうんぬんはわからないけど、とっても静謐で神聖な雰囲気がしました。
出雲大社に空気が似てるような・・・(ほんまにわかっとんかい!というツッコミはなしで)

曇りというから行ったのに、晴れてて暑すぎ

美しいわ~
なんか、俗っぽいお願いをしたりするの気が引ける感じw

また森正さんに舞い戻り、わらびもちを食べて帰りましたとさ。
奈良県のパワースポット、大神神社へでかけてきました。
ちょうど暑い日だったので、まずは犬も一緒に入れる「森正」さんでそうめんランチ。

よしずで囲まれて涼しそうな店内(っていうのか?)

そうめん好きの虎太郎はワクテカで待ってます

来ました~~
正直、950円は高いなと思いましたが、キンキンに冷えたそうめんはおいしい!
そうめんって、水につけて出すのか、ざるにあげて出すのか、いまいち正解がわかりませんでしたが、この日以来氷の上に載せて出すようにしてます。(今更?って言われそう・・・)

お店の前で。
またもや頑としてコッチを見ない虎太郎
で、パワースポットである大神神社!
ちょうど行く前にお友達に借りた本に、「パワースポットには行くな!」なーんて書いてあって「ゲッ!まさに行くとこなのに・・・」と思ってたんですが・・・
なんでも、パワスポへ行く人は心身ともに弱っている人が多い、弱っているときに、そういうところへ行くと他人の悪い気をもらいやすいとかなんとか・・・
特に弱ってもなかったので大丈夫だろうと思って行ってきましたw

どどーん!
パワーうんぬんはわからないけど、とっても静謐で神聖な雰囲気がしました。
出雲大社に空気が似てるような・・・(ほんまにわかっとんかい!というツッコミはなしで)

曇りというから行ったのに、晴れてて暑すぎ

美しいわ~
なんか、俗っぽいお願いをしたりするの気が引ける感じw

また森正さんに舞い戻り、わらびもちを食べて帰りましたとさ。